2012/08/14
挑戦(野菜のケークサレ)
朝一番で、お友達からメールが。
「オーブンは早めに、180度+20度以上にしておく。混ぜ方はレシピどおりに…etc」
はて、ケーキ作りはさぼれなくなっちゃったな…。
遅めのランチ用に頑張って作りますか。
と、重い腰をあげたのが、12時頃。あまり水分の多いものでなければ、中に何のお野菜を入れてもいいのでしょうが、今日はレシピどおりにしようと思い、炒めタマネギを時間かけて作り、アスパラ、黄パプリカ、にんじん、ズッキーニ、あと、レシピにないオリーブを。ロースハムと書いてあったところは、あえてベーコンに。(本当はコーンも用意していた)
種にバターを使わずに、全卵と牛乳とサラダオイルを使う。準備が悪くて、オイルが足りず70gのうち、おそらく15gほどはオリーブオイル(しかもレモン風味)。チーズは固まりで持っているパルメザンを使う。
忠実にやっているつもりが、つい、いろいろアレンジしてしまったけど、焼き始める。
少しすると、なんともいい香りが部屋に漂ってきたので、この段階で、別の友人のこけこさんに「あと小一時間ほどで焼き上がりますけど、お夕飯にいかが?」とずうずうしい連絡をする無謀な私。
14時過ぎ。できた〜〜♪ それらしきものが!
お手本とそっくりじゃないか。ちょっと焦げすぎたけど。
扇風機の前に置いて、15分。
粗熱取りは足りなかったと思うけれど、待ちきれなくて切ってみる。
初めてにしては、いいんじゃないの〜??
ちょっと冷めてから食べてみたら、とっても美味しくできていました。
粉を混ぜた後の混ぜ方が、まだたぶん下手なんだろうな。
そして、こけこさんに、いそいそとお届けにあがりました。
これまた珍道中だったんですが。
楽しい、休日らしい一日でした。
########
Tigersが連勝しそうで、いい気分だったのに、またもや、球ちゃんピンチ(笑)
これを書き始めたついさっきまで3点で0封してたのに、今は1点を入れられ、9裏1死満塁。最後は6−4−3併殺で、ゲームセット。危ない、危ない。結果は久しぶりの連勝。
虎バカですから、なんでも結果は受け止めるけどね。スカっと勝たんかぃ!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
3 件のコメント:
kumiさん、ただ今とてもおいしくケークサレをいただきました。疲れがふっとびました。ありがとう。メインとして。kokeo
kokeoさん
毎日遅くまでお疲れ様です。喜んでいただけて、なにより。胃にも優しそうなレシピでしたよ。
あはは。朝から追い詰めちゃいましたね(苦笑)。でも、すっごく上手に出来て良かったね♪
コメントを投稿