2012/08/30

青柳屋(広島)


もう1つだけ広島レポ。

試合の前に、去年食べそびれた「かりんとう饅頭」が気になって気になって、再訪しました。青柳屋本店。7月下旬にリニューアルして、リンクしている食べログとはお店の雰囲気は全く異なり、和甘味だけの、とてもオシャレなカフェが併設されています。

あまりの暑さでカフェで冷たいオヤツをいただいている途中、慣れた感じの地元の方が次々と大きな袋でかりんとう饅頭を買って帰るのです。ものすごく美味しいに違いない!と思ったのですが、私たちが買いに行ったときには最後の1つ。かりんとう饅頭の賞味期限が短く、周りがカリカリしているのは当日のみ、とのことで、現地で食べました。
そちらはURLを参照いただくこととして…。


カフェでいただいたものがとても美味しかったので、ご紹介。
広島駅南側のビジネス街にあるので、「わざわざ行く」必要がありますが、広島駅から歩いて10分程度。頑張る価値アリです。


冷やしわらび餅


抹茶かき氷


冷やしぜんざい



各お皿にある黒いのは、塩昆布です。
ゆっくりした時間が流れ、心地よく涼んだのですが、お店を出たらあっという間にジリジリと暑くなったのは言うまでもありません。




青柳屋
広島市中区幟(のぼり)町

 

カープ戦(8月26日)


週末のことになりますが、広島での試合。
レジェンドユニフォームシリーズ2012と称して、タイガースは1937年秋、球団初優勝「大阪タイガース」のユニフォーム。カープは1975年、球団創設26年目のリーグ初優勝のユニフォーム。復刻ユニ戦でした。





しかも、イベントに関連し、私が観に行った8月26日の試合試合では「いま甦る!リーグ史を彩った、あの名勝負 〜1打席真剣勝負・再現〜」と題して、始球式に北別府学と掛布雅之の対決がありました。



掛布だよ、掛布!!



悲鳴をあげたくなるほど、懐かしくて。
掛布のヒッティングマーチなんて唄うの、久しぶりでワクワクしました。
結果は、往年の北別府さんのキレキレの球はさすがにみられなくて、四球。
それでも、とても良い企画だなぁ、と思いながら観ていました。


大事な試合結果は…危なかったけど、勝った!
マツダスタジアムは、とても夜風が気持ちいいので、大好きです。


応援団のみなさん、お疲れ様♪









2012/08/27

レモスコ


広島から超ゴキゲンで帰ってきました〜。
野球の話は後日にするとして。


広島といえばレモン。レモンをどっさり買って帰るわけにもいかないし、お土産にもみじ饅頭以外にいいものがないかな?と探していたら、あった、あった!
レモスコ(ヤマトフーズ株式会社)。レモンとタバスコをかけあわせたネーミング。
おもしろ半分で買ってきました。(有名なのかな? 去年は気がつきませんでした)






夕飯が豚の冷やししゃぶしゃぶだったので、その付けタレに使ってみたら…。
ゆず胡椒の洋風版といえば想像してもらえるでしょうか。
美味しい! 無添加ですし、これから、いろいろお料理に使えそうです。特にお肉料理によさそう。

東京で売っているのは見たことがないですが、みつけたら教えてください。webでも買えそうです。何よりサイズもお値段もお土産にちょうどいい。気に入りました!



2012/08/25

苺のシャンデ


なんとも可愛らしいオヤツ。
オザワ洋菓子店というところの、苺のシャンデです。


苺シャンデ(小)



変な角度からの写真で恐縮です。高さは5cmくらい。写真は小サイズですが、他に大と特大がありますよ。クッキーの台に苺が1つのって、クリームの帽子をかぶり、全体がチョコレートでコーティングされています。キノコみたいな形をしていて、ただ上からかぶりつくと、一口目にクリームだけを食べてしまうので、半分に切ってから一口でパクッと。いっちゃってください。


苺の酸味でサッパリしているから、とても軽いオヤツで、お気に入りです。
週末の我が家用に6つ買って帰ったのに、土曜の夕方には気がついたらありませんでした。我が家の大ねずみは、母だと思います。


*****

さて! 明日は広島まで遠征。いい試合になるといいな。とても楽しみです。

2012/08/23

カレー饂飩 アツマル


数年単位で、2週間に一度は訪れているカレーうどん屋さんがあります。
カフェのような店構えで、日中はご夫婦で(たぶん)。夜はご主人だけでモクモクとなさっています。静かで、とても感じが良いんです。

イチオシがカレーうどん。
蕎麦屋のカレーうどんとは全く違うジャンルですが、 丁寧に作られているのが最初の一口でわかる、シチューのような、それでいて和風出汁の風味もあって、お野菜がまろやかに溶け合って、お汁を飲み干したくなる味。うどんは細めのツルっとしたコシのあるタイプ。トッピングは、青ネギ、辛味肉そぼろ、温泉たまご、きつね、チーズがあります。



チーズをトッピング


カレーうどん以外のメニューもあるのですが、今日こそ違うものを食べようとお店に向かっても、つい頼んでしまう…。実は、サイドメニューにある、ポテトサラダもお気に入り。フレンチドレッシングかなぁ? マヨネーズは使われていなくて、酸味のほうが強い味わい。玉ねぎとカリカリベーコンと、何かピリっと辛いものが入っているのです。たぶん「いつもの!」とお願いしても、ちゃんと出してもらえるだろう、というくらい、いつも同じ組み合わせ。


ルーだけでも販売すればいいのに!絶対買うのに!と思います。
メニューのところに「あまった汁にご飯を混ぜても美味しいですよ」と書いてあります。そうだろうなぁ、と思い描くし、「小ライス」もあるのですが、いつもお腹いっぱいになってしまって、まだ実現していません。


カレー饂飩 アツマル
御茶ノ水・小川町界隈

2012/08/22

プチトマトのマリネ


プチトマトって、季節を問わず甘くて美味しいですね。
うちはトマトが大好きで、フルーツトマトも普通のトマトも必ずあり、毎食たっぷりいただきます。もちろん、お弁当用にプチトマトも常備。この他に、特に夏場に常備菜にしているのがプチトマトのマリネ。







プチトマトを湯むきし、オイルを使わず、水、グラニュー糖、酢で甘酸っぱいマリネ液を作っておき(熱くしない)、冷蔵庫で漬けておくだけです。塩は湯むきの時だけで、漬け汁のほうには入れません。酸味はレモン果汁にすると、とても爽やかで美味しくなりますが、あまり日持ちがしなくなります。ワインビネガーにすると、日持ちするし、漬け汁としても2〜3回、味を調整しながら作り足すことができます。




食欲のない朝でもパクパクと入るし、疲れて帰ってきた時に数粒食べるとホッとします。
それと…、ここだけの話、初めて食べてもらうと100%喜んでもらえます!
こんなに簡単なのにネ。





2012/08/21

絵馬堂(旧:祈願堂)


虎友と、タイガースが強くなるように願ってお食事会をしました。
場所は谷中の絵馬堂。

湯島の「祈願堂」だったお店です。ご夫妻で経営していて、少しお歳を召したため、縮小されたようでした。ここ2年くらい、祈願堂に行きそびれているあいだにお店が無くなってしまっていて心配しましたが、移転したことを知り、やっと訪れる機会となりました。


谷中の住宅街にポツポツと小さなこだわりのお店がありますが、その一つです。夜だったのと、日暮里から谷中霊園を抜けていったので、一人で歩くには恐くて…。現地集合にしなくてよかった。友達とはぐれないように歩くのに必死でした。

古民家のようなつくりで、手前に3〜4人のカウンターと、奥にmax8名のお座敷のみ。 ニコニコしたご主人と、とても明るいお母さんのお店。ロンドンオリンピックを観にロンドンに行ってきた話など、たくさんお話してくださいます。それが不思議と邪魔ではなくて、つい聞き入って一緒におしゃべりしてしまうような、とても魅力的なご夫婦。


お店の名前のとおり、お店の壁一面に、ご主人が永年集めた絵馬が飾られています。
祈願堂から絵馬堂に移るときに、何千枚も大学の研究室に寄附してしまわれたそうですが、それでも、まだまだ、すきまなく飾ってあります。





いくつか、お見せしましょう。







そして、もちろん虎!




奥様は絵をたしなむ方で、なんともホッコリとする、彼女の人柄そのままの絵もたくさん飾ってあります。







御食事は…。一言でいうと、大満足!おまかせで頂いたので量は少し多めですが、ご夫妻と30年来懇意にしている友人いわく、久しぶりだったのでご主人がすっかり張り切って、いろいろ出してくださったのだとか。



御食事には、気のおけない友人とゆっくり話したくて行くことが多いですが、ここは、それに加えてご夫妻に会いに行くお店です。是非、また伺います。


絵馬堂
谷中寺町



2012/08/20

Social Cafe「Sign with Me」


職場の近くにある美味しいスープ屋さんを紹介しましょう!

昨年末にオープンして、まだ1年足らず。ラーメン激戦区にポツンとオシャレなカフェができたなぁ、と何も知らずに足を運んでみたら、あれ?店内がすごく静か…。大きなホワイトボードに、たくさんの寄せ書きがあります。○○が美味しかった!また来ます。手話サークルや講演会の案内などの伝言板ですが、お店の人に向けたエールも多い。

入ってから気が付いたのですが、店員さんが手話者の方々で、みなさん手話でコミュニケーションをとっています。調べてみたら、コンセプトは「空間を彩る手話を魅せるカフェ」。

みなさん笑顔がいい!こちらもつられて笑顔になってしまう、とてもホッコリする空間です。こちらが手話を知らなくても、メニューを指さしながら、身振り手振りで注文できます。待つ間には、簡単な手話も覚えられますよ。






メニューはスープセットが中心で、パスタもスイーツもあります。スイーツはまだ挑戦していませんが、月替わりでメニューに書かれていないものもあるようです。スープセットはテイクアウトが可能。何人分も買う時は、メモにしてから行っています。よくお弁当を作りそびれた日のランチはここで。量も軽めでちょうどいいし、お勧めです!




Sign with Me
本郷通り沿い
(本郷三丁目と赤門前の真ん中くらい。「安庵」2階)

2012/08/19

夏の夜のつれづれ


今年、2月に大好きだったY先生が亡くなりました。
父の先輩でしたが、仕事柄、仕事でも関わることがあり、探求心が強く、大変博識でユーモアがあり、食べ物に詳しく、とてもかわいがっていただきました。

その先生の追悼誌を纏める手伝いをしていて、現在、校正段階です。
先生がクリスチャンだったのは知っていましたが、私がそうではないので、信仰についてはお話したことがありませんでした。

ある方の原稿に、生前のY先生の言葉として、先生が詩編90番の一部を引用され、これが人生でもっとも大切なことなんだ、という事をおっしゃっていた、というメッセージがありました。


詩編90(3,4,12)

(3)あなたは人を塵に返し
  「人の子よ、帰れ」と仰せになります。
(4)千年といえども御目には
   昨日が今日へと移る夜の一時にすぎません。

(12)生涯の日を正しく数えるように教えてください。
   知恵ある心を得ることができますように。





聖書をまじめに読み通した事がなく、引用された箇所だけを何度も読んでみているだけでは、今の自分の感情はぼんやりと言葉にならないのですが、Y先生の生き様と併せて考えると、先生のおっしゃりたい事がわかるような気がします。

無常という言葉があります。辞書的な意味は知っていますが、3.11を境に、このことを幾度となく考えるようになりました。それと併せて、私の生き方が問われたような真夏の夜でした。


チャーミングで素敵な先生だったなぁ。

2012/08/17

不忍池の蓮


先日の美術館の帰りに、上野恩賜公園の不忍池の周りを散歩しました。
ここに蓮がたくさん生えていることは知っていましたが、ちょうどいいタイミングを目撃したのは初めて。


ちょっと開きすぎですが、池の縁から一番高い位置から撮影できる花だったので。
最後は、シャワーヘッドみたいなのが残るんですよね。


















どう撮ったら迫力が伝わるのか。
蕾が握り拳くらい。花はサラダボールくらい。
葉は傘くらい。


















水面いっぱいに蓮が…





うぅ〜、一眼レフとか、いいカメラが欲しい。。
(道具の問題だけじゃないんですが)


2012/08/16

レモングラス


伊勢丹本店の食料品売り場が大好きです。
年に一度、佐賀県武雄市産の有機栽培フレッシュレモングラスが売られています。ちょうど遭遇したので、今年も購入できました。



売り場の様子(伊勢丹グルメのFacebookページより)



わさわさと稲穂のような状態でレイアウトされていて、売り場一帯がほんのりとレモンの香りです。葉の先が少しだけ茶色くなったものが、成長しきった状態の印で一番美味しいのだそうです。


適当な大きさに切って冷蔵庫で保存します。去年は知らなくて長いまま野菜室で保存していましたが、こうしておけば、気軽に使えますね。レモングラスには殺菌作用があり、また頭痛、発熱にも効くそうです。夏のガブ飲みするお茶にもよさそう。








1週間ほどもちますので、ハーブティやお料理に。うふふ♪
 今年は8月20日までの販売だそうですよ。

2012/08/15

フェルメール



今年はフェルメールイヤーと呼ばれるのだそうだ。全部で37点ほどといわれるフェルメールの作品が、年間、東京で6点観ることができる。いま都内で開催しているのは、マウリッツハイス美術館展(東京都美術館)とベルリン国立美術館展(国立西洋美術館)。
6月中旬からの開催で、のんびり構えていたが、夏休み最終日、行くことにした。絵画に詳しい訳ではないので、館内の様子などを比較してみる。


前日、調べてみる。


どちらも開館は9時半。東京都美術館は、たまたま第3水曜のため、シルバーデーで65歳以上は無料。「待ち時間2時間ほどの大変な混雑が予想されますので、日傘やお飲みのをご持参ください」と書いてある。友人が数日前にハシゴした時は、開館時間に行ったら実際は9時には開けていて余裕で鑑賞できた、マウリッツ→ベルリンの順がベターとの貴重な情報。


お年寄りは早起きだし、シルバーデーなら9時前に着こうと思い、6時起き。朝ご飯もそこそに上野に向かい、東京都美術館に8:40に到着したら、美術館がもう開いている!
今日は8:20に開館したのだそうだ。

ちょうど最初の入場が終わった頃で、まったく待つことなく館内に入ることができ、ゆったりと鑑賞。ただ、その時間帯でも、『真珠の耳飾りの少女』のところは少し並ぶ。最前列で観たい人と、その最前列の人たちの肩越しになるが、立ち止まってゆっくりと観たい人と、分けて交通整理をしている。



    
真珠の耳飾りの少女
ディアナとニンフたち
















10時頃に国立西洋美術館へ移動。そのときには都美術館は既に長蛇の列で、40分待ちとなっていた。国立西洋美術館も比較的すんなりと入れた。中は混んでいる…というか、動線が心地良くない。薄暗いのは絵を傷めないため仕方がないにしても、壁が濃いグレーで、解説のプレートが黒で、おまけに字が小さい。ひとつひとつ読むためにみんなが壁にへばりつくから、自然に人が右往左往する。


真珠の首飾りの少女



ハード面で東京都美術館に軍配。
そして、早起きは大正解!!
誰かいきたい人がいらしたら、参考にしてください。




例によって邪道な私なので、よそ見しちゃうんだな。

聖母被昇天(ルーベンス)


←都美術館でみられます。
 下絵ですけど、感激。













いずれの絵も公式HPから拝借いたしました。

2012/08/14

挑戦(野菜のケークサレ)


朝一番で、お友達からメールが。
「オーブンは早めに、180度+20度以上にしておく。混ぜ方はレシピどおりに…etc」
はて、ケーキ作りはさぼれなくなっちゃったな…。

遅めのランチ用に頑張って作りますか。
と、重い腰をあげたのが、12時頃。あまり水分の多いものでなければ、中に何のお野菜を入れてもいいのでしょうが、今日はレシピどおりにしようと思い、炒めタマネギを時間かけて作り、アスパラ、黄パプリカ、にんじん、ズッキーニ、あと、レシピにないオリーブを。ロースハムと書いてあったところは、あえてベーコンに。(本当はコーンも用意していた)

種にバターを使わずに、全卵と牛乳とサラダオイルを使う。準備が悪くて、オイルが足りず70gのうち、おそらく15gほどはオリーブオイル(しかもレモン風味)。チーズは固まりで持っているパルメザンを使う。


忠実にやっているつもりが、つい、いろいろアレンジしてしまったけど、焼き始める。
少しすると、なんともいい香りが部屋に漂ってきたので、この段階で、別の友人のこけこさんに「あと小一時間ほどで焼き上がりますけど、お夕飯にいかが?」とずうずうしい連絡をする無謀な私。



14時過ぎ。できた〜〜♪ それらしきものが!
お手本とそっくりじゃないか。ちょっと焦げすぎたけど。






扇風機の前に置いて、15分。
粗熱取りは足りなかったと思うけれど、待ちきれなくて切ってみる。






初めてにしては、いいんじゃないの〜??
ちょっと冷めてから食べてみたら、とっても美味しくできていました。
粉を混ぜた後の混ぜ方が、まだたぶん下手なんだろうな。


そして、こけこさんに、いそいそとお届けにあがりました。
これまた珍道中だったんですが。
楽しい、休日らしい一日でした。



########

Tigersが連勝しそうで、いい気分だったのに、またもや、球ちゃんピンチ(笑)
これを書き始めたついさっきまで3点で0封してたのに、今は1点を入れられ、9裏1死満塁。最後は6−4−3併殺で、ゲームセット。危ない、危ない。結果は久しぶりの連勝。
虎バカですから、なんでも結果は受け止めるけどね。スカっと勝たんかぃ!

2012/08/13

ご褒美(野菜のケークサレ)


このブログからもリンクしているけれど、お菓子作りの大好きなお友達がいる。
目にはうれしいけれど、そんなにたくさん甘いものを食べられない私には、その子の作るパンやお菓子のなかで、「野菜のケークサレ」「スモークサーモンとクリームチーズのケークサレ」なんていうのは、ツバをごくっと飲み込んでしまうようなもの。


この夏の終わりに、ある年配の軽井沢のお宅にお呼ばれしていて、そのときのお土産にいつも悩まされる。よし!今年はこれを作っていってみよう、などと無謀にもその友人にレシピを教えていただくことにした。あと2週間ちょっとあるから、週末に2度は練習できるかな、なんて気楽に考えて。


そうしたら、なんと実物まで。彼女の心遣いに感涙ものですよ。






しかも、夏休みの朝。お昼ご飯に間に合うようにと午前着で送ってくれた。でも、きっと9時には届くと思い、朝ご飯も食べずに待ってました。予想通りにインターホンが鳴り、母と狂喜乱舞(笑)
我が家はマンションなのですぐに届く訳ではない。何軒もまわってから来るので、10分くらい余裕がある。その間にドリップコーヒーをいれ始めスタンバイ。

働きに行かなくていいし、なんて幸せなの〜♪♪ 思いがけないご褒美になった。
お野菜が細かく刻まれて入っているので、見た目も鮮やか。口のなかで、あ、パプリカだ、アスパラだ、ハムだ・・とわかるところも、また楽しい。


2012/08/12

情熱大陸 2012


夏休み初日でした。情熱大陸2012に参加してきました!

毎年のようにJ-Waveライブに行っていたのですが、今年は9月の開催。ちょっと行くのが仕事が忙しくなりはじめていて辛いなぁと思ったので、こちらのチケットをとってみました。葉加瀬太郎さんは昔から大好きで、ソロコンサートとか、古澤巌さんとのコンサートなど、何度か行っていて、この情熱大陸にも前々から興味はあった。でも、野外フェスって大変そうで、尻込みしていました。


はい、素人には大変でした! 
会場は新木場の夢の島公園。まず、開場から開演までに1時間半とってある意図がわからずにのんびり会場に向かったら場所取り合戦に乗り遅れ、芝生のところが取れない。隙間に入り込めば良かったんだと後からわかりましたけど、度胸なく。椅子とか座布団とか、快適に過ごすための小道具なんて持ってないので、配布される一人分のシートに直接腰掛けるしかない。適当に抜けばいいのに、どうしていいかわからないから、結局、最初から最後までちゃんと聴いてた…。











おかげでクッタクタになったけれど、とても楽しいコンサートでした。葉加瀬さんが、全アーティストと必ず競演します。共演者同士もサプライズでセッションをします。ところどころで、葉加瀬さんが音楽ってほんとにいいもんだよなぁ、とおっしゃってたのですが、こちらにも大人が本気で楽しんでいる様子がビシビシと伝わってきて、なんとも楽しいライブでした。葉加瀬さんなんて、各セッション毎に衣装まで変えちゃう。(写真撮影禁止。撮ってる人はいるけれど、どこからともなくスタッフが現れ、注意されます)
少し話が前後するけど、J-Waveライブとは異なり、2ステージが並んでいて、全アーティストに共通の特別な情熱大陸バンドが演奏(音楽監督は、葉加瀬さんの盟友の柏木さん)。うまく組まれていて、アーティストとアーティストの合間の無駄なほとんど時間がない。つまり、12時半から20時過ぎまで音楽を聴きっぱなしです!


スケジュールにあるスペシャルセッションでは、佐藤竹善さん(Sing Like Talking)、ナオト・インティライミさん、押尾コータローさんとで、S & GのMrs. Robinson !それも、超ご機嫌な! 休憩しようと思ったのに、思わず立ち上がっちゃった。



鈴木雅之さんなんて、野外フェスに全く似合わないと思ったけど、いつもの風貌で登場。
スペシャルゲストで桑マンも参加し(白い顎髭になって、おじいちゃんになった!)、懐かしいナンバーもあり、最後は何組かのアーティストと「夢で逢えたら」。
参加者の年齢幅が広い理由がわかります。♪夢でもし逢えたら、素敵なことね。アナタに逢えるまで、眠り続けたい〜♪ 年寄り組の大合唱。


小田和正さん。オフコース時代の曲が2〜3曲。またもや年寄り組の大合唱。「ラブ・ストーリーは突然に」のイントロが聞こえてきたときには、鳥肌がたっちゃいました。


葉加瀬さんの最後は、当然「情熱大陸」。これを聴かずして帰れるか、と待ちに待った曲です。葉加瀬さんのコンサートでは必ず演奏されます。何度聞いても興奮します。
アンコールは出演者全員で、葉加瀬さん作曲、フミヤくん作詞の「タイトルのない唄」。
昨年が情熱大陸の10周年で、その記念に作った曲だそうです。葉加瀬さんは「自分の体力の続く限り、いつか全世界のアーティストが垣根を越えて出演できるような規模になるまで続けていきたい」と。

もうちょっと野外フェス対策をとって、また来年も行きたいです。


なんだか自然と後半ばっかりのレポになっちゃったな。
それだけ私が年寄り寄り(年寄りではないよ)ってことか……




2012/08/09

熊野番茶


今年も来ました! 熊野番茶。
これは新茶が出るのは、普通の緑茶と同様に6月頃ですが、 どんどん発酵するものなので、少し時間がたってから、年に2回ほど大量に購入して、自宅に常備しています。






釜炒りされており、写真で茶葉がよれているのがわかりますか? そして中国茶のように少し大きめです。 



ゆったりとした急須で、少し時間をかけて。私は濃いめで飲むのが好きですが、ほんのりと香ばしいような味があり、熱々も美味しいし、キリっと冷やしても美味しい。パッケージにも書いてありますが、ほんとに金色のお茶です。



















お買い求めはこちらで。
熊野鼓動


2012/08/07

快読ショップ Yomupara

読書用品専門店がある。書見台やルーペ、しおりなど、読書するときに「あったらいいな」という小物ばかりが揃っているwebサイト。

家でのんびり、好きな椅子に腰掛けて読書するという時間をなかなか持てないので、どうしても就寝前に寝ながら読んでしまう。それもあって重くない文庫本を読むことが多い。それに、まず睡眠不足の解消が大事なので、3連休、4連休でないと読めないので、最近は活字を渇望している。

よくベッドの脇に本をバサっと落とすから、小手始めにマロブラ(Malobrà)なんて、どうかなぁ? 



快読ショップ Yomupara 








2012/08/06

汁無し担々麺

ブログっぽいものを始めて思った。今年はタイガースが暗黒時代を迎えているせいもあるけれど、私の興味はほぼ食べ物。しばらくしたらタイトルも考え直さなきゃ。

ところで、辛いものが基本的に苦手な私が年に数回、すごく食べたくなる麺がある。で、今日はその日でした。

栄児(ロンアール)家庭料理』の汁無し担々麺。花椒がたっぷり入った、痺れるよう な辛さの自家製ラー油がたっぷりと入った麺で、元気になる味。ランチ時に食べたら14時頃までは舌が変な感じですけどね…。


お通しの野菜は薄味のごま油風味。水餃子はランチ時は食べ放題。黒酢をかけていただきます。ラー油も置いてありますが、私は箸休め用でいただくので、辛くしません。





見た目は全然辛そうにないでしょう?



ところが、麺の下はラー油の海。
ラー油とネギとカシューナッツを砕いたもの、松の実が タップリと。
これを和えながらいただきます。


今日は雨が降って、ほんの少し暑さが和らいだからよかったけど、普段なら滝のような汗が出ます。デトックスしたくなると食べたくなるのか?? 実はこのお店で、他のメニューを食べたことがありません♪



文京区本郷
03-5800-5111


2012/08/04

水上村自然農園

友人が一念発起して熊本県で就農した。
まだまだ前途多難だろうと思うが応援してあげたい。

水上村自然農園







こんにちは。ご無沙汰してます。

そちらも暑い日が続いていることと思いますが、いかがお過ごしですか?
家族でこの水上村に引っ越して3ヶ月近くが経ちました。
畑仕事や子どもの世話で毎日忙しくしていますが、山暮らしにも次第に慣れてきました。

この夏から野菜セットの販売をスタートしようと思っていましたが
引越しが5月中旬だった為に夏野菜の作付けが遅れたことや、
例年よりも2週間も長かった梅雨の影響で、思うように野菜が
育ちませんでした。

そこで、当農園の協力有機農家、田山和幸さん(球磨郡錦町)の
ジャガイモと玉ねぎのセットを先行販売させていただく事にしました。









田山さんは24年前に農薬を大量に使用するタバコ栽培をやめ、
それ以来自然農法・有機農業を実践されています。
農薬は一切使用せず、肥料も広葉樹を主原料とした堆肥と、米ぬかと
油かすを主原料としたの嫌気発酵肥料を使用した一級品です。
「地域で頑張っている農家さんを応援したい!」という気持ちもあり、
田山さんのジャガイモと玉ねぎを販売させていただく事にしました。

今回はジャガイモ(メークイン)と玉ねぎのセット(計9kg以上)
を3,000円でご案内させていただいています。
内容量の目安は、玉ねぎが25玉前後、ジャガイモが30個前後です。
少し多いかな?と思われる場合は減量セットもお届け可能ですが、
お友だちや会社の同僚の方、ご近所さんと分けていただければ助かります。
(玉ねぎは風通しの良い場所で、ジャガイモは冷暗所で保管していただければ
長期保存できます。)

詳細は下記の通りです。購入のご希望がございましたらご一報ください。
水上村自然農園のHPやfacebook、mixiなどのSNSでもご案内させて
いただきますので、ご家族やご友人にご紹介いただけると幸いです。
ご協力のほど、宜しくお願いいたします。

久々のメールが宣伝で申し訳ございません。



【☆水上村自然農園・田山和幸さんのジャガ玉セット☆】

(販売価格) 3,000円(税込・送料別)

(内容量) 9kg以上(玉ねぎ25玉前後、ジャガイモ30個前後)

(配送方法) クロネコヤマト(常温)
※ダンボールはリユース箱を使用。贈答用の場合は新品の無地箱を使用します。
(贈答用の場合、プラス300円いただいております。)

(配送料) 
関東・信越(栃木・茨城・群馬・埼玉・千葉・神奈川・山梨・東京・新潟・長野)800円
中部(静岡・愛知・三重・岐阜)700円
関西・北陸・四国(大阪・京都・奈良・滋賀・和歌山・兵庫・富山・石川・福井・香川・徳島・愛媛・高知)600円
九州・中国(福岡・大分・長崎・佐賀・熊本・宮崎・鹿児島・岡山・広島・山口・鳥取・島根)500円
東北(青森・秋田・岩手・宮城・山形・福島)1,000円
沖縄 1100円
北海道 1700円

(お支払い方法) 銀行振込
※代引やクレジット決済は現在準備中です。





水上村自然農園 
代表 村尾嘉胤(たね)



2012/08/03

The Choir of St John's College

先日、ケンブリッジ大学セント・ジョンズ・カレッジ聖歌隊(The Choir of St John's College, Cambridge Japan Tour 2012)のコンサートに行ってきました。久しぶりのサントリーホール。そしてオリンピックの最中、12年ぶりの日本公演だったそうです。







賛美歌が中心でしたが、なかでもモーツァルト作曲のアヴェ・ベルム・コルプス(Ave verm corpus)は大変美しかった。

アンコールでは夕焼け小焼けとビートルズのWith a Little Help from My Friends
ボーイソプラノの子たちのかわいらしいこと! そして、今でも東日本大震災のことにふれてくださり、コンサートの後はエントランスでその子たち自身があちらこちらに箱を持って募金活動をしてくださいました。

2012/08/02

スワンサイダー

最近、はまっているサイダー。某、よくあるサイダーは、口に残る人工甘味料の味が好きじゃなかった。先日、暑い夕方にスーパーで買い物をしていたら、フッと炭酸、しかもラムネが飲みたくなった。

ばら売りしているのがなくて、代わりに購入してみたのが、佐賀県の友枡飲料で出している「スワンサイダー」。これは甘いんだけど、飲み口がスッキリしていて、チクチク具合がほどよくて、後味なんか残らない!(余談ですが、創業明治35年だって!)

いろいろご当地サイダーが出回っているみたいですが、これは別格だと思う。


太っちゃうから、たまにしか飲みませんけどね。。。
と思っていたら、webで調べて存在は知っていたのだけど、近所で小瓶を発見。コップくらいのサイズで、これなら箱買いしちゃおうかな…と、グラっときている。





なんでもそう。ポテトチップスでも何でも小さくしてくれないと、止まらない。

2012/08/01

アイスワイン

お酒が弱いので飲む習慣が無いし、ワインは大抵頭痛が起きるので、詳しい人にこれは挑戦してみて!と勧められない限りは手を出さない。香りは楽しめるのだけど、舌の両脇あたりで感じる渋みがあんまり好きじゃないみたい。ウィスキーや焼酎など、蒸留酒のほうが、まだ飲めて、ほんのちょっとはイケる。お酒の味を言葉にするほど経験も語彙力もないが、そんな私でも「美味しいかどうか」くらいはわかる。

去年もいただいたのだけど、このカナディアンアイスワインというのは、ものすごくフルーティでチビチビ飲むのに良い。あくまでも、チビチビ…。私の場合は、グラスに1cm程度の話だけど(一度にそれ以上は無理!)

邪道だ!と叱られそうだけど、氷をひとつ入れたりして。
週末の楽しみができた。




調べてみたら、大変希少価値のあるものらしくて。それでボトルが細いのかな。
まるでオリーブオイルのボトルのよう。
へぇ、へぇ。葡萄が凍った状態のものから作られるんだ…。