ついにこの日が…。
金本知憲選手が今季限りで引退することを2012年9月12日に表明しました。
ここ数年は、特に肩を怪我してしまってから、守備の面で試合に不利に働く回数も増えていましたね。阪神ファンは厳しいですから、刺さるような野次もたくさん浴びていただろうと思います。
でも、みんな大好きだったんですよ。カープから移籍して、2003年、2005年のリーグ優勝は兄貴なしでは為し得ませんでした。走馬燈のように、いろんな場面がよみがえります。
きっと身体がボロボロでしょう。シーズンが終わったら、まず肉体のケアをして欲しいなぁと思います。心からお疲れ様でした。
いつまでリンクしているかわかりませんが、産経新聞のweb記事を。
記者会見の様子です。
うゎ〜〜ん、さびしい。
4 件のコメント:
ねー。朝ニュースでみて、一番にそうちゃんの顔が浮かびましたよ。兄貴、だったもんね。。。
本当にお疲れ様でした。
ようちゃん、ありがとう。
いつか来るだろう、仕方がないとわかっていても、現実となると、どよ〜んとした気分になります。金本選手は広島の出身で、きっと自身はカープファンなのだろうと思うんですが、最後の場所にタテジマ(タイガース)を選んでくれたことが、とても嬉しいです。今後も野球に携わってくれるといいんだけど…。
カープに入った頃は、たしか、華奢で線が細く、でも足は速かったような印象が(背番号10だよ)…
タイガースで優勝を経験できて良かったと思います。彼が引っ張ったからね。
本当にゴクロウサマでした。
コケオ
こけおさん♪ コメント有り難うございます。そうです、華奢で華奢で…。カープでの10年の間に、無理して食べて、トレーニングをして、ものすごい筋肉をつけたんですよね。2002年に新生星野タイガースが誕生するとき、星野さんが口説いたようです。移籍が決まった時は、それはそれは嬉しかったし、興奮しました。ホームランバッターなのに、チームバッティングに徹する姿に惚れ惚れしました。
あと今年の観戦は、9月27日の神宮を残すのみです。勇姿が観られるかな?!
コメントを投稿