気持ちよく晴れた休日に女友達と美味しいものを食べながら、まったり、のんびりする事ほど幸せなことはありません。
シンガポールの紅茶店TWGの喫茶へ。自由が丘はオシャレな街なんでしょうけれど、私はこの、駅南口左脇のTWGしか知りません…。方向音痴の私でも迷子になりようもない場所にあります。今回も、ちょうどお祭りの日に重なり、商店街は人混みで大変。
ランチは予約ができないので、1時間くらいお散歩覚悟で行ったのですが、お祭りのせいで、みんなが他に気を取られているのか、すんなりと入れました。ハイティも興味があったけれど、デザートまでゆっくり食べたかったので、軽めのものをチョイス。
サーモン&クリチのサンドイッチ |
マスカルポーネと桃のコンポート |
本家のシンガポールのTWGにも行ったことがありますが、(いつも旅行の後半は熱を出してしまうので)運悪くハイティーの経験はなくて、とても楽しみに行きました。次に行く時には、もっと紅茶そのものを楽しみたいと思います。もう少し、隣のテーブルとの距離を空けてくださったら、満点。
店内は撮影禁止だそうですが…。店内の雰囲気もシンガポールとそっくり。お友達のこけこさんはシンガポールで4年も暮らしていたので、感慨深そうでした。
TWG TEA
自由が丘(南口)
03-3718-1588
2 件のコメント:
念願の日本でのTWG体験でした!ランチもデザートも、期待を裏切らない!お味でした^^。ちょうど、「女神祭り」に当たってしまったようで、恐ろしいほどの人ごみでしたね~。次の時は、(少しは)お散歩しましょう(笑)。
東京にはオシャレなカフェは山ほどあるんでしょうけど、「また行きたい」と思える一つが、またまた増えましたね♪ ステキな週末をありがとう。
コメントを投稿