2013/02/14
HONZ
例年のことですが、この季節は仕事一色になります。今年も見事によく働いていますヨ。
食べることに加え、本来は読書も大好きなのに、好きなことが何にもできなくてモンモンとする季節。そんな時は、「ヒマができたら読もう」読書週間! みつけるとアマゾンでポチっ またみつけるとアマゾンでポチっ 昨日も3冊。
そして、ベッドサイドに未読の本が積まれていきます…。読み終わらないと本棚にしまえない。しかも、私は乱読傾向があり、複数冊を同時並行で読んでしまうので、 たまに寝返りをうつと本の角に顔をぶつけます。
本屋さんにアテもなく立ち寄って、パラパラ眺めながら衝動買いするの、すごく楽しいですよね。それで、よい本に出会えたら何倍もの歓びがあります。本屋さんが開店している時間にウロウロする暇がないので、あれのweb版ですね。
丸善とジュンク堂で運営している「ほんのしるべ」をよく眺めるのですが、最近、浮気しておりまして、山積み生活に拍車をかけているのが、この「HONZ」というサイトです。
小説を除く全てのジャンルの本について、いろんな立場の方が書評を載せておられます。「HONZは読むに値する『おすすめ本』を紹介するサイトです」とある通り、流行りに関係ないのも魅力の一つ。サイトの罠にはまっている今日この頃。
「HONZとは」だけでも読んでみてください。
きっと読んでみたいな、という本がみつかりますよ〜。
次は何を読もう?という時にもうってつけ! お薦めです。
もうちょっとこの生活が続きます。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2 件のコメント:
久々の更新ですね!HONZ、すごい時間をかけて読んじゃいましたよ。面白そうな本が沢山。最近はめっきり読書の時間が減っているけれど、やっぱり面白い本に出会いたい欲求は常にあります。HONZ、リピーターになりそう。
ようちゃん♪ こんな気まぐれ更新サイトになっているのに覗いていただいて有り難うございます。
活字中毒の私には、魅力的な書評がいっぱいですよ。いまは気軽に本が買える時代だから、私のような買いすぎに気をつけて〜。
コメントを投稿